お知らせ 講演会「ベトナムとシンガポールからみたアジアの子どもと家族の福祉の未来」を終えて 2024年5月18日、国際ソーシャルワーク協会の2024年度春の講演会が、東洋大学赤羽台キャンパスにて開催されました。今回は、ハノイ国家大学客員教授である桂良太郎氏を講師にお迎えして、「ベトナムとシンガポールからみたアジアの子どもと家族の福... 2024.06.28 お知らせ関連活動の紹介
お知らせ 【講演会】ベトナムとシンガポールからみたアジアの子どもと家族の福祉の未来 ーアジア型ソーシャルワークから学ぶものー ◆国際ソーシャルワーク協会 2024年度講演会のお知らせ◆ 日時:2024年5月18日(土)13:30開会 場所:東洋大学赤羽台キャンパスWELHUB2 参加費:無料 講師:桂良太郎氏(元立命館大学国際関係学部国際インスティチュート教授・ハ... 2024.04.06 お知らせ関連活動の紹介
お知らせ 南アジアの社会福祉従事者の人材育成ワークショップ事業報告書(2024.2) 公益財団法人 東芝国際交流財団 2023年度助成事業(人材の育成) 2023年度東芝助成事業報告書-1ダウンロード 2024.03.30 お知らせ関連活動の紹介
お知らせ ~ウィシュマさん死亡事件と難民支援に奔走する弁護士に聞く~ 【研修会のご案内】公益社団法人神奈川県社会福祉士会多文化ソーシャルワーク委員会主催 日時:3月1日(金)19:00~20:30 場所:横浜市西区福祉保健活動拠点フクシア(JR横浜駅東口より徒歩4分) 講師:弁護士 駒井知会氏(東京弁護士会所... 2024.02.10 お知らせ関連活動の紹介
お知らせ 世界ソーシャルワークデー2024記念ワークショップ 「滞日外国人等の医療・メンタルヘルスに対応したソーシャルワークの構築」 日時:2024年3月9日(土) 10:00~16:30 会場:日本女子大学 目白キャンパス 定員:100名 参加費:3,000円 国内の様々な領域で活躍しているソーシャ... 2024.02.09 お知らせ関連活動の紹介
お知らせ 【インドワークショップ報告】 「家族ケアから社会的ケアへ」東芝国際交流財団 AISW定例研究会 2023年12月9日 2023年8月30日-31日、インドカルナータカ州、ベンガルールのクライスト大学で、国際ワークショップが開催された。本事業は東芝国際交流財団の助成による... 2023.12.22 お知らせ関連活動の紹介
お知らせ 「アジアの共通課題と相互交流-学びあいから共感へ-」 2023年度トヨタ財団海外援助プログラム ベトナムとカンボジアで子ども家庭福祉分野の人材養成プロジェクトを開始 このプログラムは、「日本を含む東アジア、東南アジア、南アジアの各国・地域を対象に、新型コロナウイルスによって顕在化した諸課題への... 2023.12.22 お知らせ関連活動の紹介
関連活動の紹介 東芝国際交流財団助成事業 南アジアの社会福祉従事者の人材育成ワークショップ 「家族ケアから社会的ケアへー日本の経験―」 “From Family Care to Social Care~Japanese Experience~“ AISW-Conference-Brochureダウンロード 2023.08.10 関連活動の紹介